各地方にはそれぞれ郷土料理があって、
それとともに地酒を傾けるひとときは、
この上ない愉しみの一つです。
熊本市の銀杏中通りにある「五郎八本店」では、
そんな素敵な過ごし方ができるお店。
創業70年以上もの間、地元のお客さんだけでなく、
出張や観光で訪れた方を満足させ続けてきた魅力はいったいどんなものなのか、
それでは解説していきましょう。
老舗とは思えないほどのモダンな装いは、落ち着きと親しみやすさをあわせ持ち、
とてもリラックスできる空間となっています。
厨房の様子を観察できるボックス駅と掘りごたつの個室席というレイアウト。
気さくな集まりからフォーマルな会食まで対応できる懐の深さが秀逸です。
名物メニューをいただきながら、この地方ならではの銘酒をしみじみと味わう。
これがこちらでのいちばんの使い方でしょう。
伝統の郷土食、馬肉料理は、
鮮度抜群な上に多彩なバリエーションを取りそろえています。
まずは「馬刺し盛り合わせ」から試してみてはいかがでしょうか。
「赤身」をはじめ、「ネッコ」や「霜降り」、「馬ヒモ」、
「タテガミ(コウネ)」、「ふたえご」という珍しい部位も並ぶ逸品。
ご当地の特色を鮮烈に味わうなら、これで決まりです。
焼き物では「馬ヒレステーキ」に注目したいところ。
瑞々しい見た目といい、ボリューム感といい、
どこかのタイミングで必ず食しておきたい一品です。
「ネッコ(馬の大動脈)の塩胡椒炒め」は、
ピリッとスパイシーでビールの肴としてもピッタリ。
さらに、煮込み料理にも特筆すべきものが用意されていて、
「馬ホルモン味噌煮込み」や「馬すじ煮込み」は、
寒い季節にはとりわけ恋しくなる品々です。
これらの名品たちをつまみつつ、「花の香 桜香 大吟醸」や
「亀萬 純米酒」、「香露 くまもとの酒」、「墨守 本醸造」、
「れいざん 純米吟醸」といった熊本の酒蔵が醸す一杯を迎え入れれば、
地産地酒のご機嫌タイム。
伝統のある和食店だからこそのゆとり感がたまりません。
[店名] 五郎八本店
[住所] 〒860-0806
熊本県熊本市中央区花畑町12-8 銀杏会館B1F
[アクセス] 熊本市電「花畑町電停」より徒歩2分
[営業時間] 17:30~22:30(L.O.21:30)
[定休日] 日曜日
※連休の場合は、連休最終日がお休みとなります。
[TEL] 096-321-8568
[ホームぺージ] https://www.gorohachi.com/