グルメライターが教える美味しいお店。

。

2015.10.02

  • 日本酒

カジュアルに、モダンに。品川で日本酒を楽しむ。

お酒が飲める品川駅の居酒屋

品川駅の港南口からすぐのところにある、居酒屋【喜楽】。

お店の中は和モダンともいうべき落ち着いているのに渋すぎない雰囲気がなんともいい感じです。

アクセスもいいので会社帰りに仲間内で楽しく飲むのにも便利ですし、
個室も完備されているので、じっくりお酒とお料理を楽しみたい時にもオススメ。

早い時間からやっているようなのでママ会などにもいいかもです。
お酒はもちろん日本酒。
このお店の特徴は、日本中のお酒が揃っています。

故郷のお酒を頼んで味わうのもよし、憧れのお酒を頼んでみるのもよし。全ての都道府県のお酒が揃っているそうです。
まずは個人的に好きな長野のお酒「明鏡止水」をいただきます。

名前の通り、クセはあまりなくて、スッキリとした飲み心地。

いくらでも飲めちゃいそうで怖いです。

合わせるお食事も豊富なラインナップで、産地にこだわった食材や有機野菜など、
「自然食」を謳ったメニューが盛りだくさん。

お酒がスッキリしているので「季節の煮魚」を合わせます。

意外と味付けがさっぱりしているので、相乗効果でどちらもグイグイ進み止まらない…。

ある程度の人数でなら、お刺身の5点盛りがいいですね。
もう少し辛口のお酒でもいけそうなので、今度は埼玉の「神亀」をいただきます。

ちょっとコクのある辛口がたまりません。お刺身の中でも脂ののったものがよく合います。このお酒は
、お肉にも合いそう。
肉料理も豊富でやはり素材へのこだわりがとても強いので、ここはひとつ奮発して、
尾崎牛のせいろ蒸しをいただきましょう。
宮崎のブランド牛だそうです。
せいろ蒸しのせいもあるのか、これもかなりさっぱりといただける一品です。

日本酒は種類がとにかく多いので、極めようと思ったらなかなか至難の技。

でも、喜楽さんのようにわかりやすいコンセプトで幅広く品揃えされているお店ですと、
飲んだことがないものにもチャレンジしやすいのもまたオススメの点ですね。

お酒を味わってみて、それからお料理を決めるのもいいですし、
お店の方にオススメの組み合わせをお願いするのも楽しそう。。

日本酒の他にも焼酎も結構いろいろありそうです。
センスのいいインテリアのおかげもあってか、達人(?)から入門者までみんなで日本酒を楽しめるお店。
そんな雰囲気を感じます。

ページTOPへ